秋から台湾へ

長年、寝る間も惜しんで仕事に打ち込んできた著者が、人生の節目となる「40代最後の夏」にふと立ち止まり、心の声に従って過ごすことになった。仕事と遊び、孤独と出会い、自立と寄り添い。台湾の地でふと立ち止まって感じたのは、「誰かと生きることへの意味」という、最近は忘れていた価値だった……
沖田臥竜 2025.09.04
サポートメンバー限定
台北の繁華街(イメージ)

台北の繁華街(イメージ)

 夏が終わろうとしている。ずっと仕事ばかりをしていた。ただがむしゃらに仕事ばかりをやってきた。この十数年、寝る間を惜しんで仕事ばかりをやってきたと思う。勿論、それは今も変わらない。

 だけど6月下旬だっただろうか。あることがきっかけで、ハタと思いついてしまったのだ。 今年の夏は夏らしいことをしようと。そして7月に入った瞬間に、40代最後の夏を満喫してやろうと思ったのである。

 この夏、仕事をしながら、たくさん遊んだ。たくさん酒も呑んだ。出会いもたくさんあった夏だった。そして秋が始まろうとしている。台北にて。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2771文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

ニュースレターを受け取れるだけでなく、特別動画配信、オンラインミーティング、オフ会イベントなどのサービスも充実しています。
サポートメンバー限定
今マスコミ関係者の間で囁かれし有名女優のオープンリーチ
読者限定
あれから一年、再び始まるジョニーとの日々
サポートメンバー限定
幕開け、小学館の懇親の会
サポートメンバー限定
燃えるような秋から世界へ
読者限定
『インフォーマ』ATP賞受章から見える、作り手としての“唯一無二”の世...
読者限定
スクープという名の「中居問題」、拭えぬ違和感
サポートメンバー限定
ネット民が作り上げてしまった、「スクープ」という名のマスメディア商法
サポートメンバー限定
仕事の責任と人間関係