フジ問題で本性を現した「敗北者」
挫折を経験した人間は、その後どのように生きるのか。ある者は過去を糧に成長し、ある者は未練を抱え続ける。成功に恵まれながらも、自身が想像してして道から外れてしまった一人の人物がいる。彼の言葉や振る舞いには、強烈な自意識と承認欲求が滲み出ているが、それは本当に誇れるようなのか——。
沖田臥竜
2025.02.05
サポートメンバー限定
彼を見ていると「敗北者」という言葉が私の中でピタリとハマる。彼の言葉の端々、表情からは「もっとオレを評価してくれ!もっともっと!!!」と必死になって叫んでいる声が滲み出ている。それは多大なるコンプレックスから生まれ出たものなのだろう。才に恵まれたばかりに現状に満足できなかったのか。そうした背景に、以前から少しばかり興味があった。抑えることのできない自己顕示欲。周囲がみなバカに見えてしまうのだろう。いつも意識してしまっているのは相手の肩書きで、意に沿わなければ裏切られたという思いが湧き上がってしまう。
敗北者は、自分を美化し正当化することで心のバランスをとっているのだろうか。それを認識すらできないというのならば、見栄と虚構に蝕まれたただのバカである。