忘れてはならないこと【エッセイ】

あなたは、人生を歩む上で「忘れてはならないこと」を明確に胸に刻んでいるだろうか。人生の指針ともいえるそれらの有無が、人生の主人公であるあなたの歩みを大きく変えるはずだ。沖田臥竜は言う。「挫けたままでは開かなかった扉も、私は自分の力でこじ開けてきた。そこに未来に対する保証なんて何ひとつなかった。ただあったのは、諦めないという気持ちと、あることを忘れなかったことだ」と。
沖田臥竜 2022.05.04
サポートメンバー限定
NETFLIXでも好評を博している筆者原作のドラマ【ムショぼけ】。この成功の道程にも、常に忘れ得ぬ「感謝」の気持ちがあった。

NETFLIXでも好評を博している筆者原作のドラマ【ムショぼけ】。この成功の道程にも、常に忘れ得ぬ「感謝」の気持ちがあった。

 人生は短いようで長い。長い道のりにはさまざまなことがあるだろう。悩みや苦しみ、悲しみもあれば、喜びや幸せを感じるのが人生だ。どうせならば、人生が豊かになった方が良いに決まっている。なぜならば、それぞれの人生の主人公は、他ではない自分自身なのだからだ。

 私はどこかで人生を冒険と考えてる節があって、人が考えないこと、悩まないことを常に自ら選択し、歩み、考えて、悩んできているように思う。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2812文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

ニュースレターを受け取れるだけでなく、特別動画配信、オンラインミーティング、オフ会イベントなどのサービスも充実しています。
サポートメンバー限定
世の中には決して風化させてはならない未解決事件が存在する〜30年となる...
サポートメンバー限定
パワハラ被害が新たな加害を生むという皮肉―コンプラぼけした世の中へ
読者限定
夢を追い続けるために
サポートメンバー限定
【動画】受賞の裏側、ここだけで話します
読者限定
【動画】疾走する創作活動
サポートメンバー限定
友との別れ
サポートメンバー限定
人さまの不倫に口を出すことの賛否論
サポートメンバー限定
オンラインカジノ問題はなぜ芸人に襲いかかったのか