筋金入りと呼ばれた人物が他界

現役時代にたいへんお世話になったある組長が亡くなった。人の死に接するたびに、様々な思いが巡るが、この組長には「とても大事なこと」を教わったことが思い出される。特に今の世を見渡すと、この方が示してくれた、人の道の尊さが身にしみてわかるのだ。
沖田臥竜 2022.04.16
サポートメンバー

 これまで、私はさまざまな死に接してきた。夜中に突如、電話がなり、すぐさま当時、所属していた本部事務所にかけつけると、血の海の中で横たわる部下が上半身裸で倒れていた。一目見た瞬間に、もう助からないことは一目瞭然であった。殺された方と殺した方は、その日の朝まで2人仲良く、本部内の掃除をしていた。事件はそこから僅か数時間後に起きたことだった。もう助からないと分かっていたが、それでも直ぐに救急車を呼ぶように指示を出し、まだ刺身包丁を握りしめていた加害者を怒鳴りつけ、その手から包丁を手放させた。それは信じられない光景でもあった。

 私の舎弟だった人間が、マンションの一室で座ったまま、亡くなっていたこともあった。確かに私は、当時、そういう世界で生きていた。

 ここ最近、親しかった人間や家族のような存在だった人の死に直面している。いつも去来するのは、なんとも言えない虚無感だ。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1709文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

ニュースレターを受け取れるだけでなく、特別動画配信、オンラインミーティング、オフ会イベントなどのサービスも充実しています。
胡散臭い話しにいつも潜むヤツの名は…
サポートメンバー
お花畑な女優の話【premium会員限定動画】
サポートメンバー
なぜジャニーズの新会社の社長が突如、報じられたのか
読者限定
J問題で露呈した、不変的なメディアの罪【premium会員限定動画】
サポートメンバー
誰しもがジャニーズ叩きに感じるアレルギー。そして混乱は混沌へ
サポートメンバー
ジャニーズ新会社社長の背後【premium会員限定動画】
サポートメンバー
SMILE-UP.東山紀之社長が見せたリーダーとしての姿勢
サポートメンバー
ジャニーズ問題を終焉させる方法とは
読者限定