作品を生み出す力とそれを世に羽ばたかせてくれる力

松本人志問題を見るまでもなく、週刊誌ジャーナリズムの衰退は激しく、それで糊口をしのごうとする出版社や出版業界の喘ぎは止まらない。そんな中で漫画や小説の映像化も出版業界の活路のひとつだったが、そこでも不幸な出来事が起こった――。
筆を握り、文芸の世界で生きていくと決めた沖田臥竜にとっても、これらのことについては、当然、深い思いがある。
沖田臥竜 2024.02.01
サポートメンバー限定
イメージ

イメージ

 その昔、終わった話を蒸し返すなという言葉があったが、気のせいだろうか。話をぶり返すんかい!という言葉もあったように思う。

 はっきり言ってネットはクソである……ただネット民はもっとクソである……すまない。呪術廻戦を見始めて影響を受けてしまったのだ。忘れてくれ。

 ここからは禁断の話とシリアスな話をするので、有料会員限定にさせてもらう。

 ただ、一言いえば、あの人の素性を割ったのは私である。それは過激過ぎるメディアがそのように仕向けたのではないのか。

 例えば木原事件で記者会見を開いた元取調官の人。再々捜査が行われ、事件性なしという判断が司法によって下された。記者会見に出たときと同じような気持ちで、自分の行動に疑うことなく今もモチベーションを保てているだろうか。それならば良いだろう。それも自分の選んだ道だ。

 しかし、もしもだ。文春が記事化しなければ、もっと言えば、取材への協力を求めなければ、今のような風潮を作っていなければ、心穏やかに過ごせていた人々もいたのではないか。私はそれを文春側が作った罪だと言いたくなってしまうのである。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3171文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

ニュースレターを受け取れるだけでなく、特別動画配信、オンラインミーティング、オフ会イベントなどのサービスも充実しています。
サポートメンバー限定
モノづくりと人間関係【premium会員限定動画】
読者限定
スクープ記事が自らの衰退を招く―松本人志問題とジャニーズ問題
サポートメンバー限定
打算的ではなく、人のために損する生き方に誇りを
サポートメンバー限定
表に出せない「迷宮入りした裏社会の話」
サポートメンバー限定
ドラゴンボールとちびまる子ちゃんが残してくれたもの
サポートメンバー限定
松本人志はいつ戻る?【premium会員限定動画】
サポートメンバー限定
ネット民の意見に惑わされない生き残り方
サポートメンバー限定
脚本改変問題から生まれた声に異議を唱えること