コロナコロナで陽がくれて

本当に尊い人間とは? 主体的に生きることとは? 身を掛けてでも築くべき人間関係とは?
肩書きや損得よりも、筋を重んじ、闘うことをいとわず生きてきた沖田臥竜だからこそ語れる「究極の人生論」。ある一家とのエピソードからも、それは強く伝わってくる――。
沖田臥竜 2022.09.03
サポートメンバー限定

 9月に入れば、もう秋ではないか。

 香川照之さんがえらく叩かれている最中に、我々は細々とGACKT案件をやっていたといえば、誰か笑ってくれるだろうか。世の中には、言える話と言えない話というのが確かにあって、お願いされて、セッションの末、闇に葬り、その後、感謝もなく報われないことはごまんとある。例えばだ……すまない。ペンが滑るところであった。

 ここから先は有料会員ではないと読めないところであった。失敬、失敬。

あるプロジェクトのために訪れた漁港。夏の終わりを感じさせる空。

あるプロジェクトのために訪れた漁港。夏の終わりを感じさせる空。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4077文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

ニュースレターを受け取れるだけでなく、特別動画配信、オンラインミーティング、オフ会イベントなどのサービスも充実しています。
サポートメンバー限定
世の中には決して風化させてはならない未解決事件が存在する〜30年となる...
サポートメンバー限定
パワハラ被害が新たな加害を生むという皮肉―コンプラぼけした世の中へ
読者限定
夢を追い続けるために
サポートメンバー限定
【動画】受賞の裏側、ここだけで話します
読者限定
【動画】疾走する創作活動
サポートメンバー限定
友との別れ
サポートメンバー限定
人さまの不倫に口を出すことの賛否論
サポートメンバー限定
オンラインカジノ問題はなぜ芸人に襲いかかったのか